↧
たまごのくりくり。
↧
生ハムのリゾット。
↧
↧
お三方の朝ごはん。
↧
食べだしたらとまらない。
↧
今日の夜ごはん。
↧
↧
ハッピバースデー♪チェリー♪

ジャジャ〜ン

今日は、チェリーの8才の誕生日。
チェリーが家族になって8年となります。
あっという間だったなぁ


ケーキは、いつものヴェールの丘の桜のシフォンケーキ1000円。
今回は、ミカからのプレゼント


ほんのり桜の香りがします


先月誕生日だった私

家族や友だちに祝ってもらったのでありました。
ケーキは、チェリーとおそろいの桜のシフォンケーキです







↧
焼きそばと餃子。
↧
キューブシュークリーム。

ある日のおめざです



キューブシュークリームです


抹茶小倉クリーム。
甘さひかえめ。
生クリームと言うより、チーズクリームっぽい感じ。
大人っぽい味







↧
今日の夜ごはん。
↧
↧
サイボクハムに行ってきた3人+お三方。

今日は、ミカ&ウエッキの「サイボクハムに行く〜。」企画に、お父さん・お三方が参加しました。
今日は、ミカたちの招待です。
ありがとうございます

ウエッキの車で、さあ出発

後部座席のお父さんにぺったりくっついているのは、チェリーです。

リッツは、お父さんのひざの上です。

クッキー 「オレは、おねえちゃんにだっこよ


圏央道の狭山PAで、休憩です。
ここのトイレは、とってもきれいです


ちょっと広めの原っぱがあるので、休憩するのにいいね。

お三方は、給水タイム。

ちょっと歩いて、気分転換。

狭山PAのもう1つのオススメは、

サイボクハムのソーセージやコロッケが食べられるところです


サイボク牛肉コロッケ110円。

おいし〜

さあ。コロッケも食べたし、出発です。

サイボクハムに、到着しました。

ガラガラかなと思いきや、結構混んでいました。

桜が、咲いていますね


お父さんとお三方は、席を取って待機組。
チェリーは、お父さんにだっこです。

クッキー 「オレとリツ子は、テーブルの下組ね


調達組(ミカ&ウエッキ)が、土日祝日限定のいも煮350円を買ってきました。
おいしいです


その場でいってくれるほうじ茶は、

詰め放題で、300円。
こちらも、土日祝日限定です。
ウエッキのお母さんのおみやげに買いました。

メインのソーセージやハムのコーナー。
いい匂いがしてますね〜


メニューです。
あと、スペアリブ400円があります。

20分並んで、ゲット

左の皿は、ウインナーセット500円×2。
右の皿は、もりもりセット800円×2です。

さあ。いただきま〜す


ウエッキ作たらこのおむすび。
ウエッキのおむすびは、めちゃくちゃおいしいの。
むすび具合が、匠の技です


リッツ 「リッちゃんも、食べたい


屋外で食べると、おいしさ倍増ね


クッキー 「ねえリツ子。オレたちもおいしさ倍増したくない?!


リッツ 「おいしさ倍増したいです〜


おいしさ倍増を待つ2人。

とりあえず水を飲む2人。

ミカたちがおみやげを買いに行ったので、留守番組はのんびりです。

おみやげの温泉フランク580円。

チェリー 「今日は、楽しかったなぁ


さあ。お母さんが待ってるから、帰りましょう。

そのころお母さん(私)は、スーパーのお寿司を食べていたのでした。






↧
みんなで夜ごはん。

今日は、みんなで夜ごはんです

ウエッキに、ちゃんと手料理を食べてもらうのは初めてのような気がします。

桜の時期に必ず作る「お花見のり巻き」

しば漬けごはんが、ピンク色なの。

具は、豚肉の甘辛煮・たまご・菜の花のおひたし・山ごぼう。
これが、めちゃくちゃおいしいの


まり姐からいただいた車えびで、エビフライを作りました。

ぷりぷりです。
私 「ひとり3本ね

カ 「今、何本目?」
ミ 「2本目。ウエは?」
ウ 「何本目か、わからなくなっちゃった

カ 「しっぽを食べちゃうと、何本食べたかわかんなくなっちゃうんだよ〜。」
この会話は、小学生のときから変わりません。

お父さん作鶏のから揚げも、ニンニクがきいてておいしい


みんなの大好物、けんちん汁も作りました。

カブのぬか漬け。
楽しくっておいしい夜ごはんでした







↧
今日の朝ごはん。

今日の朝ごはんです


ナス味噌。

お父さんのぬか漬け。

けんちん汁。
おいしい朝ごはんでした


キム・レウォン主演の食客を、見始めました。
私は、初キム・レウォンです。
キム・レウォンは、カナオススメの役者さんです。
お兄ちゃん役のオ・ボンジュは、日本人で言うとチャゲアスの飛鳥。






↧
星の家。
↧
↧
富士森公園の桜は、咲き始め。
↧
吉野梅郷。

家に戻って、お三方を連れ、青梅の吉野梅郷に行ってきました


15時過ぎに、吉野梅郷に到着。
見ごろを過ぎていたので、公園の前に駐車できました。
駐車料金は、1回800円。
見ごろのときには入場料がいりますが、今日は無料でした。

今日はきのうとは打って変わって寒かったので、完全防備でやってきました。

では、公園の中を歩いていきましょう。

クッキー 「みんなも、ちゃんとついてきてね


クッキー 「あっ。リツ子に、ぬかされた〜


クッキー 「ぬき返したオレ


見ごろは過ぎましたが、まだまだきれいです


ベンチで、お弁当を食べるのもいいですね


高台で、記念撮影です。
モデルさんは、チェリーです。

チェリー 「梅の花が、とってもきれいなんだよ


チェリー 「ピンクの花が、かわいいよ


さらに、歩いていきます。

遅咲きの花が、満開です。

しだれ梅も、満開


きれいですね


ミカに撮ってもらいました。

三人でも、撮りました。

では、下っていきましょう。

クッキー 「あ〜。いい運動しちゃった


今日、唯一開いていたお店。

手作りまんじゅう「ねぎ味噌」140円。

これ、とってもおいしいです。

お三方が一緒だと、楽しさ倍増でした







↧
キムチチゲの夜ごはん。
↧
冷やし中華。
↧
↧
友だちは、宝。
↧
きのうの夜ごはん。
↧
鍋焼きうどん。
↧